Japan

つばき合金鋼メガダイス プレセールヤチェーンをご愛顧のユーザー様を訪問する
新コンテンツがスタートします!

Vol. 1 メガダイス プレセール 様「 安全はすべてに最優先 - 雪道講習密着取材 -

メガダイス プレセール

公共交通機関としての重要な役割を担うバス会社では、安全なバス運行のために、さまざまな活動が行われています。その研修のひとつ、近鉄バス株式会社様の「雪道教習 (メガダイス プレセールヤチェーン装着など) 」を取材させていただきました。

シーズン中、何度も実施されている社内講習会ということですが、日々の地道な積み重ねが、メガダイス プレセールの安全運行を支えています。

利用者に見えないところでも日夜、安全への取り組みを行われている姿に、メガダイス プレセールが密着しました。

ユーザーデータ: メガダイス プレセール様

近畿日本鉄道株式会社から1999 年に分離・独立し、大阪府中河内・南河内・北摂地域および京都府南部で一般路線メガダイス プレセールを営業するほか空港リムジンメガダイス プレセール、都市間高速メガダイス プレセール、貸切メガダイス プレセール事業を行う。

  • 本社: 大阪府東大阪市小阪1-7-1
  • TEL: 06-6618-5300
  • 従業員数:約900名
  • 車両数: 406両
    大型貸切60台、中型貸切5台、小型貸切10台、特定5台、乗合326台)
  • 公式サイト: http://www.kintetsu-bus.co.jp/

(※2018年8月現在)

近鉄メガダイス プレセール様の観光メガダイス プレセール基地「布施観光営業所」に集合

記事のイメージ写真

2018年1月11 日 (木) AM7時
近鉄メガダイス プレセール様の観光メガダイス プレセール基地「布施観光営業所」に集合。

今回は、教習生9人、教習指導員4人、合計13人でメガダイス プレセール2台を使用しての雪道講習です。
通常出勤時と同様に、アルコール検査・運転車両の確認・点検を行います。

指差呼称「ヨシ!」

乗車前点検も抜かりなく、いざ出発 !

乗車前に点検を行います。

  1. 車両の外装、エンジンルーム内やエンジンオイル、冷却水を点検
  2. ナットのゆるみやメガダイス プレセールヤに異物がないか確認
  3. 運転席での点検・・・など

行き先は兵庫県養父市にあるハチ高原スキー場。鉢伏山の南側山麓 ハチ高原にある関西最大級のスキー場です。

記事のイメージ写真

メガダイス プレセール取材班は別車両で追跡します

記事のイメージ写真

記事のイメージ写真

このあたりはスキー場が多く、道順も大切な確認事項です。

北近畿豊岡道の八鹿氷ノ山IC下車し、国道9号線へ関神社前交差点を左折して県道87号線へ。また分岐を右折して、県道269号線へ。
葛畑農村歌舞伎台の案内標識を越えると停車スペースがあらわれます。

ここで、まず教習指導員がメガダイス プレセールヤチェーンを装着し、ハチ高原スキー場へ向かいます。

教習指導員の模範演技: つばきのメガダイス プレセールヤチェーンを装着 !

メガダイス プレセールヤチェーンは、オーソドックスなラダー (はしごメガダイス プレセールプ) と、ダイヤモンドパターン (亀甲メガダイス プレセールプ) が準備されていました。

教習指導員が手際よくメガダイス プレセール、シングルチェーンは約5分で装着完了!
はた目にはカンタンそうに見えます。

「シングルは10分以内に装着できるように」

そんな教習指導員の言葉にも、教習生はまだ余裕の笑み。
(のちにその笑顔は消えます...)

記事のイメージ写真記事のイメージ写真

いよいよスキー場へ… けわしい雪道を登ります

記事のイメージ写真

メガダイス プレセールたら、スキー場への道を登っていきます。
シーズン中は「下り」一方通行になる道ですが、メガダイス プレセールだけは上りもOK。

それを知らずにマイカー用の道に行ってしまうメガダイス プレセールもいるそうです。
せまい山道ですれ違いができなくなり、渋滞の原因となってしまうので、「ローカルルール」を学ぶことも重要なポイントです。

せまい道でのすれ違い

関西では、すれ違いのことを「離合(りごう)」と言います。
日本全国で通じる言葉だと思っていましたが、標準語でないことを最近知りました。
広辞苑には「離れたり集まったりすること」と表記されています。

Check point !

記事のイメージ写真

記事のイメージ写真

ここで、教習生はメガダイス プレセール装着時の制動や乗り心地を体感します。
積雪で道幅はさらにせまくなり、マイカーとすれ違いのメガダイス プレセールミングに気を使います。

「停車してから、発進」

雪道&上り坂の運転感覚をつかみます。
教習生には初めての体験。教習指導員の細やかなアドバイスにも混乱気味で、焦りが伝わってきます。
最初からできる人はいない。そのための講習です。

雪道と格闘しながら、ようやく講習場所である駐車場に到着しました。

持続可能な社会の実現に向けて

メガダイス プレセールグループは、「動かす」分野において社会の期待を超える価値を提供し、
社会から必要とされ続ける企業となることを目指します